すがすがしい日もあれば
うっとうしい日もあります
感じ方はそのときの気分次第
気分の良い日もあれば
イマイチな時もあります
生きているから
五感が働く
感情はアップダウンを繰り返します
どうせなら
もっと五感を働かせましょう
私は五感をフル活用して
法話通信を書いています
みなさんに
お釈迦さまと空海先生をお届けしたい
<今・ここ・私>の発信
法話通信の制約は 文字数です
ハガキの面積範囲内に文章を書く
制約の中の紙面の上
ありのまま生きる姿を見てもらう
即身成仏
空海先生はおっしゃいました
この身このままで 即
パーフェクトなんだよって
今のままの自分を
私の感覚を中心にすえて
私が楽で快適な時間を感じる生き方
傍目には 感情に振り回されているように映っても
月の満ち欠けと同じです
まん丸満月は美しくて好いけれど
雲のかかる月も
三日月も
美しいです
眼耳鼻舌身から絶え間なく
情報が入ってきます
感情は
右往左往します
揺れて不安定でも
上手に落ち着ければ良いじゃないでしょうか
お釈迦さまや空海先生は
無茶はおっしゃいません
背伸びしないで 等身大
そのままの自分を中心に
楽は私にとっての楽
楽のスタートは、善(譱)です
譱 ⇒ 言 + 美 + 言
美を言葉でサンドイッチ
美感覚を大切に

慈照・珠吏はこんな人
コメント